2011年02月26日
よかよかDay
今日は、とってもよかよかな1日でした

先週に引き続き、今日もシンガポールからの団体様が

もともと英語は得意なんですが


得意のイングリッシュでお客様と世間話でベリー盛り上がり、エンジョイタイムはあっと言う間に過ぎ去りました

そして、お客様がバスに乗り込んだ頃

ベリービューティフォーな添乗員さんが私の所へ

添乗員さん
いつもブログ見てます


で





そりゃテンション上がるっちゅ~ねん

メバリング頑張るっちゅうねん

あっ



その後、気を良くし別の仕事へ向かったら

スタッフから電話が

スタッフ
よかよかのブロガーさんが大将に会いに見えるそうです

そのブロガーさんは

釣舟・民宿・森屋のひろごんさんファミリー

結局、お会い出来なくて残念でしたが、今度こちらから押しかけようと思ってます

こんな私のヘッポコブログを見てくれる方や、わざわざ会いに来てくれる方がおられる・・・
感激です

こんな事なら学生時代、頑張って国語も3取っておくべきだったじぇ~

http://www.shiro-ichigo.com/
Posted by あまおう大将 at
20:49
│Comments(8)
2011年02月22日
たまには
イチゴ屋なんでイチゴのこと書こ~っと

ここ数日ポカポカ陽気でハウス内は完全に春モ~ド

毎日、早朝から収穫するのですが味見がてらツマミ食いが日課

今日も小腹が空いたんでパクッ

嘘だろ~


美味いのは分かってたがこの美味さは反則やろ

もう1個パクッ

やっぱり うんみゃ~~~い


イチゴの味は作り方、土の状態、気候などで全然違ってきます
私はイチゴ狩りや直売もやってますので、もちろん味にこだわった栽培をしています

また、味の好みには個人差がありますので私は甘みと酸味のバランスが大事だと思うのですが
甘ければ酸味はいらないという方(私は甘ったらしくて好みません

酸っぱいのに練乳かけて食べるのが好きな方
いろいろです

ただ今の気候は、美味しいイチゴ作りには最高だと思います(私の美味しいですよ

日中は暖かく、夜は寒い!
この寒暖差でとにかく味が濃厚なんです

おっと


今のイチゴ是非お試しあれ

http://www.shiro-ichigo.com/
Posted by あまおう大将 at
21:49
│Comments(2)
2011年02月20日
サングラス
今日、後輩のTが「大将に似合うと思うから使って



なかなか、かっちょええ~

掛け心地も悪くない

これでちょっぴり知的なジェントルメンに見えるかな~?と思いそのまま事務所へ

私
どう


スタッフ
あっ


と言ってネットで検索

TOKIOの番組?長瀬?まさか城島じゃネ~だろうな

スタッフ
あったっス


ん?どれどれ


ガチンコBE-BOP予備校の大和龍門や~ん

確かにサラサラのBOZUヘアーですけどここまで恐く無いっしょ

後輩Tよ



http://www.shiro-ichigo.com/
Posted by あまおう大将 at
22:54
│Comments(6)
2011年02月17日
シンガポ~ル
本日、シンガポールから団体様がお見えになりました


通訳さんに「ブログ用に、シンガポールっぽい方の写真撮りたいのですが・・」とお願いしたら
連れて来られたのが、この方

そう
彼こそベストオブシンガポ~ラ~です
お持ち帰りが出るかもしれないので受付に戻ったら
スタッフ
大将!俺、英語全然なんすけど大丈夫っすか?
私
おうっ
まかしとけ
こう見えても英語は3やったけんペラペラぞ
スタッフ
マジっすか
すごいっす
などと話ているとゾロゾロと売店にお客様が
お土産用のジャムやあまおう酢を手に取り私の得意なイングリッシュで質問
OH NO~
何を言ってあるのかまったくわからへ~~ん
多分、あまおう酢の事聞いてあるんだな、と思ったので
スタッフに
私
おい!酢は英語で何て言うとか
スタッフ
た
多分ビネガーっす
私
わかった
英語3の発音見とけよっ
と言ってお客様に酢の説明
私
ヂスイズ ア ストロベリー ビネガー
お客様
・・・
つ
通じね~
私
ヴィネゴァ~
と、軽く下唇を噛みパーフェクトなイングリッシュ
お客様
oh! vinegar
つ、通じた
学生時代頑張って英語3取ったのがやっと報われたじぇ~~~
調子に乗って
マイ ブログ 使う ピクチャー OK
と完璧なイングリッシュでOKもらったのがこの写真

これで私の英語が通用する事がわかり、かなり自信が付きました
http://www.shiro-ichigo.com/



通訳さんに「ブログ用に、シンガポールっぽい方の写真撮りたいのですが・・」とお願いしたら

連れて来られたのが、この方


そう


お持ち帰りが出るかもしれないので受付に戻ったら
スタッフ
大将!俺、英語全然なんすけど大丈夫っすか?

私
おうっ



スタッフ
マジっすか


などと話ているとゾロゾロと売店にお客様が

お土産用のジャムやあまおう酢を手に取り私の得意なイングリッシュで質問

OH NO~
何を言ってあるのかまったくわからへ~~ん

多分、あまおう酢の事聞いてあるんだな、と思ったので
スタッフに
私
おい!酢は英語で何て言うとか

スタッフ
た


私
わかった


と言ってお客様に酢の説明

私
ヂスイズ ア ストロベリー ビネガー

お客様
・・・

つ


私
ヴィネゴァ~

と、軽く下唇を噛みパーフェクトなイングリッシュ

お客様
oh! vinegar
つ、通じた


調子に乗って
マイ ブログ 使う ピクチャー OK



これで私の英語が通用する事がわかり、かなり自信が付きました

http://www.shiro-ichigo.com/
Posted by あまおう大将 at
19:05
│Comments(12)
2011年02月14日
次世代イチゴ
今日、九州沖縄農業研究センターに視察に行ってきました
ここでは、イチゴなどの品種改良や省力化や増収になる為の新技術の研究をされています

このようにたくさんの新品種の試験をされてあります
この中からモノになるのはホンの一部だそうです

こんなピンクのかわいい花のイチゴもありました

そして1番見たかったのがコレ、おいCベリーというイチゴ
味も良く、ビタミンCも他のイチゴより多いそうです
いつかホワイトベリーでも食べられるかも~


大規模な野菜工場も建設してありました
来月はこちらの研修生達がホワイトベリーの視察に来るらしいのですが
はたして、こんなにスゴイ所で働いている人達が見る所があるのでしょうか?
http://www.shiro-ichigo.com/
ここでは、イチゴなどの品種改良や省力化や増収になる為の新技術の研究をされています

このようにたくさんの新品種の試験をされてあります
この中からモノになるのはホンの一部だそうです


こんなピンクのかわいい花のイチゴもありました


そして1番見たかったのがコレ、おいCベリーというイチゴ

味も良く、ビタミンCも他のイチゴより多いそうです

いつかホワイトベリーでも食べられるかも~



大規模な野菜工場も建設してありました

来月はこちらの研修生達がホワイトベリーの視察に来るらしいのですが
はたして、こんなにスゴイ所で働いている人達が見る所があるのでしょうか?

http://www.shiro-ichigo.com/
Posted by あまおう大将 at
18:25
│Comments(4)
2011年02月13日
エレベーター
ここ数日、倉庫の2階に荷物を上げる為のエレベーターを作っていました

作業が始まるのは、釣り仲間のヘッポコ水道屋Tの仕事が終わってから


釣りはヘタクソだが手先は器用なT

鋼管を組んだりワイヤーを組んだりテキパキと雑用をこなします


私の任務は、たま~に鋼管の端っこを押さえてたり、Tに「はよせんか


照れ屋のTは「金にもならん仕事ばっかりさせやがって




完成品は~

ジャジャ~ン
大した事ないんで写真撮ってません

このブログ見たらまた文句言われるんやろ~な

頼りにしてまっせ


http://www.shiro-ichigo.com/
Posted by あまおう大将 at
20:40
│Comments(2)
2011年02月12日
あの男
今日、あの男がやって来ました

そう、NHKアナウンサーの大石君です

今回は美人の妹さん夫婦を連れての御来園

いつもの事ですが、今日も仕事の邪魔をしに事務所に乱入してきたのでプロのアナウンサーの実力を見せてもらおうと
先日、ホワイトベリーが載った新聞記事を朗読してもらいました


さすがプロのカリスマアナウンサー


と~ってもヘタクソでした

この大石アナ、毎週土曜日おはようサタデーという番組やってますので見てやってください

http://www.shiro-ichigo.com/
Posted by あまおう大将 at
18:55
│Comments(4)
2011年02月08日
2011年02月06日
テトパン
今日、事務所にいたらオオカミ少年が
「何か宅配便が来たば~い

開けてみると、テトさん のパンがたくさん


テトさんのパンが大好きな、うちのスタッフ達
テ、テトパンだ~~~
一斉に群がり激しい争奪戦に

で、写真が私の戦利品

明日の朝全部食べちゃいます

だってと~っても美味しいんだもん


そして一緒に入ってたモロヘイヤ麺

白い汚れみたいに写ってるのはパンがもっと欲しかったオオカミ少年が嫌がらせでシールを貼り付けた跡です

テトさん、あざ~っす

http://www.shiro-ichigo.com/
Posted by あまおう大将 at
19:18
│Comments(2)
2011年02月03日
日経新聞
今日の日経新聞にホワイトベリーのこと、ちょこっとですが記事がありますよ

さあ、何が書かれてるんでしょうか
私のスリップ事故
とうとうオオカミ少年が詐欺事件を起こした
さあ何でしょう
ちいちゃ~い記事ですが探してみてください
http://www.shiro-ichigo.com/


さあ、何が書かれてるんでしょうか

私のスリップ事故


さあ何でしょう

ちいちゃ~い記事ですが探してみてください

http://www.shiro-ichigo.com/
Posted by あまおう大将 at
15:33
│Comments(2)
2011年02月02日
やっちまったな~
昨日の出来事
仕事が終わり、無性にメバちゃんに逢いたくなったのでいつものあの島へ出撃

往復4時間、ひたすらコブクロを聴きながらご機嫌ドライブ

私、コブクロ以外ほとんど聴かないんです

以前、理事のKと京都に視察に行った時も往復18時間ず~っとコブクロでした

Kは飽きて嫌がってましたがそこは譲れません

そ~なんです


歌も、釣りも、そして、嫁の事も・・・・
すみません


ご機嫌でいつもの山道を走っていると、そんなに飛ばしてないのにカーブでスリップ

何事もなく釣場に着き、小さいメバちゃんとしばらく戯れ、満足して帰路へ

来る時にスリップした魔のカーブで
なんで凍結もしてないしタイヤもまだまだ新しいのにスリップしたとやろ~?
と思い少し加速してカーブを曲がろうとしたら
あ~れ~~~

今まで左側にあったはずの山の斜面がフロントガラス越しに見えてる~

やっぱりスリップして車は横向き状態でスケ~ティ~ング

気合で立て直そうとするが愛車は言うこと聞いてくれず


斜面にぶつかり無事生還

ほとんど止まりかけやったからこん位のキズで済んだけど対向車来てたらヤバかった~

皆さん安全運転心掛けましょう

http://www.shiro-ichigo.com/
Posted by あまおう大将 at
18:37
│Comments(4)
2011年02月01日
メバリング
先日、仕事をバタバタと終わらせて鷹島へメバリングに行ってきました


暗くなる前に以前から気になっていた地磯へ


釣っているのは朝から鷹島入りしていたボブの旦那、つまり義理の兄のYゾ~
未だに「義兄さん


だって、こっぱずかしいんだもん

んでもって~
釣れたのがコレ~

お腹パンパンの子持ちメバル~


なかなか良いサイズっしょ

実は私ヘルニア持ちで腰痛が酷くて大好きな釣りも封印してたんですが、あるブログを見ていてもたってもいられなくなり-4℃の海へ出撃してきました

そのブログがこれだ


玄界灘のゆりかご
お会いした事ないんですけど、この方のブログ大好きなんだよね~
この変態っぷりに男気を感じてしまう私ってやっぱり変態


http://www.shiro-ichigo.com/
Posted by あまおう大将 at
23:22
│Comments(2)